6月の紫外線はシワ・たるみの原因になる!?

ジメジメしがちなこの時期は、肌が潤っているような感覚になり、いつもの保湿ケアを怠ってしまう方が多いです…。

そして紫外線ダメージもプラスされ乾燥しやすい状態になります!
乾燥はクスミの原因になる他、皮膚の新陳代謝が正しく行われなくなり、古い角質が残ってしまうということはシワ・たるみの原因にもなってしまうという悪循環に…

乾燥の反動で皮脂が増え、ニキビができることもあります。更に乾燥が進むと血液中の水分まで減少し、ドロドロな血液になり、血圧も高くなります。

とにかく、顔だけではなく全身保湿を心がけましょう!
夜寝ている間でも体は乾燥し、血液もドロっとしやすいので、寝る前に常温の水を飲んでから寝てみるのも良いかもしれません!

関連記事

  1. 薄着の時期だから気になる…背中・脇の「はみ肉」

  2. マスクを外す準備はできていますか!?気になる顔のたるみはホー…

  3. シークレットゾーンの処理どうしてますか!?

  4. 10月休業日のご案内

  5. おすすめメニュー

  6. アルコール分解とビタミンの関係

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


Warning: Undefined variable $user_ID in /home/axis0710/hearty-net.com/public_html/wp/wp-content/themes/skin_tcd046/comments.php on line 158